日本印刷技術協会「JAGATエキスパートDAY」を初開催 12月21日・東京都杉並区のJAGAT本社で 登録開始
【2018年11月14日】日本印刷技術協会(JAGAT)は12月21日(金)、東京都杉並区のJAGAT本社で「JAGATエキスパートDAY」を開催する。 「JAGATエキスパートDAY」これからの印刷ビジネスと人材を考えるセミナーや展示で構成する新たなイベント。昨年と今年開催した「JAGAT Summer Fes(夏フェス)」に続くあらたなJAGATの「場」になるという。...
View Articleイーストマン・コダック社 フレキソグラフィック パッケージング事業部を売却
【2018年11月14日】イーストマン・コダック社(コダック)は11月12日、フレキソグラフィック パッケージング事業部(FPD)を大手プライベート・エクイティ会社のMontagu Private Equity LLPへ売却する正式契約を締結した。 クロージング後、FPDは、パッケージング印刷セグメントに対して旗艦製品のKODAK FLEXCEL...
View ArticleH&Iグローバルリサーチ 市場調査レポート「生分解性プラスチックの世界市場予測(~2023年)」の取り扱いを開始
【2018年11月14日】H&Iグローバルリサーチはこのほど、市場調査レポート「生分解性プラスチックの世界市場予測(~2023年):PLA、デンプンブレンド、生分解性ポリエステル、PHA」の取り扱いを開始した。 発刊はMarketsandMarkets。 同調査レポートでは、生分解性プラスチックの世界市場について調査・分析。...
View Articleヤマト 日本の象徴「富士山付箋」を発売 あえて色はダーク系でパステルカラーに合う!
【2018年11月15日】「ヤマト糊」で知られる文具メーカーのヤマトは12月3日(月)、 日本の象徴ともいえる富士山の形をした付箋、「富士山付箋」を発売する。 発売される「富士山付箋」は、日本の文様がちりばめられた和をテーマにした付箋。 デザインは落ち着いたダークカラーベースの全 5 種をラインナップしており、使用者が多いパステルやメタリックカラーの筆記具に映える付箋となっている。...
View Article「プロダクションデジタル印刷/POD 市場コンファレンス 2018」レポート キーポイントインテリジェンス主催
【2018年11月15日】キーポイントインテリジェンスは11月14日、東京コンファレンスセンター・品川で「プロダクションデジタル印刷/POD 市場コンファレンス 2018」を開催した。 「プロダクションデジタル印刷/POD 市場コンファレンス」は、トナープリンタやインクプリンタなどに関して、同社が調査した統計や資料を元に、日米の同社アナリストが毎年この時期に報告を行っている。...
View Article凸版印刷 TBMと資本・業務提携を締結 石灰石使用の紙・プラ代替素材「LIMEX」事業を拡大
【2018年11月15日】凸版印刷はこのほど、石灰石を使った紙やプラスチックの代替品となる素材「LIMEX(ライメックス)」を製造・販売するTBMとの間で11月2日に資本・業務提携を締結した。 両社は今後、 「LIMEX(ライメックス)」の特性を活かした新たな研究開発・用途開発を共同で進め、 高付加価値マーケットの創出を目指します。...
View Article日印産連「第 45 回技能五輪」の日本代表選手候補を発表 湯地龍也氏(トッパンコミュニケーションプロダクツ)
【2018年11月15日】 日本印刷産業連合会(日印産連・JFPI)はこのほど、「第 45 回技能五輪国際大会『印刷職種』(オフセット印刷)」の日本代表選手候補を発表した。 前回大会の様子 日印産連では技能五輪の選考会を7月から10月まで実施。 その結果、湯地龍也氏(トッパンコミュニケーションプロダクツ)が優勝し、日本代表選手候補となった。12 月には、正式に代表決定が決定する。...
View ArticleJAGAT「JAGATトピック技術セミナー2018」を開催 12月14日・同協会本社で
【2018年11月16日】日本印刷技術協会(JAGAT)は12月14日(金)午後1時から、東京都杉並区の同協会本社で45回目となる「JAGATトピック技術セミナー2018」を開催する。 同セミナーは毎年12月、その年に発表された注目製品をピックアップし、印刷技術のトレンドを見定めるという同協会の定番イベント。今年1年の技術トレンドが把握できるビッグイベントとなっている。...
View Article「PRアワードグランプリ2018」受賞作決定 グランプリは「『名もなき家事』撲滅へ」
【2018年11月16日】日本パブリックリレーションズ協会はこのほど、「PRアワードグランプリ2018」について、今年度の「グランプリ」「ゴールド」「シルバー」「ブロンズ」の各賞を決定した。 「PRアワードグランプリ」事業は、優れたPR事例を選考・顕彰することで、PRの普及と発展に寄与することを目的に毎年実施しており、今年度は62件の応募があった。...
View Articleキングジム 電子吸着ボード「ラッケージ」に両面吸着と軽量壁掛けタイプを追加
【2018年11月16日】キングジムは12月14日(金)、電子吸着ボード「ラッケージ」に、シリーズ初となる両面吸着可能なパーティションタイプの「ラッケージRK30」と、軽量な壁掛けタイプの「ラッケージRK6040FL」を発売する。 「ラッケージ」微弱な静電気を発生させることでピンやテープを使わずに紙を貼付できる電子吸着ボード。 今回発売する「ラッケージRK30」...
View Articleフォーム工連「ファンダメンタルマーケター」キックオフ勉強会を開催 DMAの体系を日本語で学習可能
【2018年11月16日】日本フォーム印刷工業連合会(フォーム工連)は11月13日、東京都中央区の日本印刷会館で「ファンダメンタルマーケター」キックオフ勉強会を開催した。...
View Article東京アート印刷所 「第一回錦糸町スタンプラリー」を開催中 トッピングやうまい棒など特典いっぱい
【2018年11月17日】東京アート印刷所は11月16日から、「第一回錦糸町スタンプラリー」を開催している。期間は12月1日(日)まで。 東京アート印刷所は、地域貢献よる経済発展と印刷需要の喚起を目指しており、夏にも「ニクオン」などのイベントを行っている。 今回の「第一回錦糸町スタンプラリー」には、知られざるラーメン店激戦区の錦糸町駅周辺から12店舗が参戦している。...
View ArticleWAVE 「ECO壁掛け2カ月カレンダー印刷」「同3カ月カレンダー印刷」を販売開始
【2018年11月18日】印刷のネット通販「WAVE」はこのほど、「ECO壁掛け2カ月カレンダー印刷」「ECO壁掛け3カ月カレンダー印刷」を販売開始した。 「ECO壁掛けカレンダー印刷」とは、環境に配慮したホットメルト(製本糊)を使用し、綴じ部分まですべて紙製のエコカレンダー。ユーザーのデザインデータで、オリジナルカレンダーを作成できる。...
View ArticlePIJIN 多言語表示サービス「QR Translator」を「XPAND」と連携 JANコードスキャンをブラウザ上で可能に
【2018年11月19日】多言語表示サービス「QR Translator」を提供するPIJINはこのほど、XPANDと連携したJANコードスキャン連携サービスの提供を開始した。 「QR Translator」は、QRコードを使った多言語表示サービス。 ユーザーがQRコードをスマートフォンなどで読み取ると、ユーザー端末の設定言語が認識され、自動的に翻訳文を表示する。 今回、「QR...
View Article大村印刷 超低価格VRゴーグルの進化版「Auggle S2」を発売 より組み立てやすく小型に
【2018年11月19日】大村印刷は、超低価格の紙製VRゴーグル「Auggle S」を改良し、さらに進化した新型「Auggle S2(オーグル エス ツー)」を発売する。 従来品の「Auggle S」(意匠登録出願済み)は、紙を組み立てて作るVRゴーグル。紙の部分にオリジナルのデザインを印刷でき、商業施設やイベント、商品などの販促を盛り上げる。 昨年4月の発売以来、1個100円以下(1...
View Articleキヤノン 「Océ ColorWave3500/3700」を発売 A0サイズまでスキャン・プリント可能
【2018年11月19日】キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)とキヤノンプロダクションプリンティングシステムズは12月中旬、広幅デジタルカラー複合機「Océ ColorWave(オセ カラーウェーブ) 3500/3700」を発売する。 「Océ ColorWave 3500/3700」は、セキュリティー機能を強化した42インチサイズ対応のデジタルプリンタ。...
View Article凸版印刷 土足歩行でも傷つきにくい 床用オレフィン系化粧シートを発売
【2018年11月19日】凸版印刷は11月20日、土足歩行でも傷つきにくい重歩行対応の床用オレフィン系化粧シート「101 REPREA Smart NANO AREZATM(アレーザ)」発売する。 同製品は、化粧シートを高性能化する独自の「Smart NANO」技術と、凸版印刷が長年培ってきた高い材料設計技術を組み合わせることにより、オレフィン素材での重歩行対応を、業界で初めて実現した。...
View Article牛乳石鹸 11月26日「いい風呂の日」にちなんだキャンペーンを実施 オリジナルののれんや小説が当たる!
【2018年11月20日】今年「赤箱」発売90周年を迎えた牛乳石鹸では11月26日を「いい風呂の日」にちなんだキャンペーンを実施する。 町のオアシス・銭湯を舞台に、日本の入浴文化再発見を促すスペシャルムービー「はじめての銭湯」を公開するほか、牛乳石鹸オリジナルグッズが抽選で30名様に当たるプレゼントを行う。...
View Articleミマキエンジニアリング フルカラー3Dプリンタの販売で「JMC」と業務提携
【2018年11月20日】ミマキエンジニアリングはこのほど、JMCと、フルカラー3Dプリンタ「3DUJ-553」の販売業務提携に関する契約を締結した。 「3DUJ-553」は2017年11月に発売されたUV硬化インクジェット方式3Dプリンタ。 1000万色以上のフルカラーと繊細な造形が特長で、従来の3Dプリンタの枠を破る製品として期待され、さまざまな成果物が世に出ている。...
View Article電通テック 新たなCRMサービス「MEYベネフィット」を発売 一度の登録で個人情報入力の必要なし PDリスクも軽減
【2018年11月20日】電通テックは11月19日、子会社であるマイデータ・インテリジェンスが提供する「MEY(ミー)」を活用し、生活者と企業のエンゲージメント強化を支援する新たなCRMサービス「MEYベネフィット」を発売する。 「MEY」は、パーソナルデータ(PD)管理・運用プラットフォーム マイデータ・バンク。...
View Article