共同印刷 「耐熱硫化水素ガス吸収フィルム」を開発 腐敗や悪臭の原因となる硫化水素を吸収 明日から幕張メッセで展示
【2018年12月4日】共同印刷はこのほど、腐敗や悪臭の原因となる硫化水素を吸収する「硫化水素ガス吸収フィルム」に耐熱性を付与した「耐熱硫化水素ガス吸収フィルム」を開発。12月5日(水)から千葉市美浜区の幕張メッセで開催される「第9回 高機能フィルム展」で初出品する。 硫化水素ガス吸収フィルムは、悪臭や毒性、腐食性を有する硫化水素ガスを吸収する高機能フィルム。...
View Article大日本印刷 オリジナル書体「秀英体」の8フォントをジャストシステムにライセンス提供
【2018年12月4日】大日本印刷(DNP)は、DNPのオリジナル書体「秀英体」の8フォントを、日本語ワープロソフトなどを開発・販売するジャストシステムにライセンス提供する。...
View Article共同通信社 新刊「共同通信ニュース予定2019」を発刊 企業の広報やマーケティングに活用
【2018年12月5日】共同通信社は12月4日、新刊「共同通信ニュース予定2019」を発刊した。 同書は1年間365日の国内外の予定を1日1ページで収録。2019年1月1日から12月31日までの政治、経済、社会、スポーツ、文化などの予定が一気に見られる年間予定ガイドとなっている。...
View Article銀座英國屋 店舗ショーウインドウで武蔵野美大と連携 テーマは「月夜の散歩道」
【2018年12月5日】オーダーメイドスーツ(メンズ、レディース)を手掛ける銀座英國屋は12月4日、武蔵野美術大学と産学連携し、銀座中央通りに面するショーウィンドウの作成を行った。 この産学連携は昨年12月、今年9月の大阪市立デザイン研究所に続き、3作品目となるもの。 今回作成を行ったのは、武蔵野美術大学造形学部空間演出デザイン芸術学科の学生(教授:舞台芸術...
View Article大日本印刷「DNPケミカルキャリアバッグ」を発売 容器洗浄の手間を省略 におい移りなく運搬可能に
【2018年12月5日】大日本印刷(DNP)は、工業薬品などの薬液を輸送する各種輸送容器の内袋として使用することで、容器の再利用やクリーン化を可能とする「DNPケミカルキャリアバッグ」を発売する。 DNPの開発した「DNPケミカルキャリアバッグ」は、液晶用レジストの輸送用途に利用されており、高い評価を得ている。...
View Articleロッテ 「キシリトールガム 羽生選手デザインアソートボトル」を発売 今回は味にアドバイス!?
【2018年12月5日】ロッテは12月4日、キシリトールガムシリーズから「キシリトールガム 羽生選手デザインアソートボトル」を発売した。 今回は羽生選手に「食べたい味」をインタビュー、試作品の試食にも協力し、商品を一緒に作り上げてたという。 ボトルのデザインは、競技中をイメージした「ON」デザイン2種、リラックスタイムをイメージした「OFF」デザイン2種の全4種類。...
View Article大日本印刷「キャッシュレスプラットフォーム」の提供を開始 マーケ利用も可能に 2019年1月から
【2018年12月5日】大日本印刷(DNP)は2019年1月から、「キャッシュレスプラットフォーム」の提供を開始する。 「キャッシュレスプラットフォーム」は提供中の各種キャッシュレス関連サービスを連携。カード発行会社(イシュア)や加盟店のキャッシュレス対応をトータルに支援する。...
View Articleトッパン・フォームズとTFO RPF開発・運用者向けの研修サービスを開始 2019年1月から
【2018年12月6日】トッパン・フォームズとグループ会社でシステム運用管理サービスを中心に事業展開するトッパン・フォームズ・オペレーション(TFO)は2019年1月、企業のRPA(RoboticProcess Automation)開発・運用担当者を対象に技術習得を支援するRPA研修サービスの提供を開始する。 RPAとは仮想知的労働者(Digital...
View Article1mからオリジナル布作成の「Fabric-Design」 染料IJプリントで7営業日出荷を実現
【2018年12月6日】オリジナルデザインの生地を1mから作成・購入ができるサービス「Fabric-Design(ファブリック・デザイン)」は12月5日、染料インクジェットプリントによるオリジナル生地を7営業日で出荷する「特急サービス」をリリースした。 運営はイメージ・マジック。...
View ArticleTBM 「Bioworks(バイオワークス)」をグループ会社化 「生分解性LIMEX」開発へ
【2018年12月6日】TBMは、高機能なバイオプラスチックの改質剤を開発するBioworks(バイオワークス)の株式を取得し、グループ会社化した。 TBMは石灰石を主原料とし、プラスチックの代替となる新素材「LIMEX (ライメックス)」を開発·製造·販売する会社。「LIMEX」は原料に水や木材パルプを使用せず、石油由来原料の使用量も抑えていることが特長だ。...
View Article「アサヒ おいしい水 天然水 ラベルレスボトル」の売上げの一部 国連WFP協会に寄付
【2018年12月7日】アサヒは、国連WFP協会に「アサヒ おいしい水 天然水 ラベルレスボトル」の売上げの一部を寄付する。 アサヒはWPFの「学校給食プログラム」を個人および企業が支援する「レッドカップキャンペーン」に参加する。 国連の食料支援機関であるWFPは2011年から、こどもの飢餓や貧困をなくすと同時に教育機関を広げることを目的として「学校給食プログラム」を実施している。...
View Articleモリサワ「東京2020 オフィシャルサポーター」契約を締結 専用フォントを提供
【2018年12月7日】モリサワはこのほど、「東京2020 オフィシャルサポーター」契約を締結した。 モリサワでは、スポーツ関連の取組みで、日本障がい者スポーツ協会(JPSA)のめざす「スポーツの価値をだれもが享受できる社会の実現」という活動主旨に賛同し、2015 年1 月からJPSA オフィシャルパートナーとして協賛する。 「東京2020...
View Articleみずほ銀行と凸版印刷 AIで校閲・校正支援システムを自動化 実証実験を12月開始
【2018年12月7日】みずほ銀行と凸版印刷は12月、AIを活用した校閲・校正支援システムの実証実験を開始する。 同実証実験は、凸版印刷が開発したWebや情報誌の編集業務の最適化を実現するAIを活用した校閲・校正システムを導入し、みずほ銀行の広告制作物で、校閲・校正業務の自動化を検証するもの。...
View ArticleDNPのオリジナル書体「秀英体」 ソースネクストのDTPソフト「パーソナル編集長Ver.13」にライセンス提供
【2018年12月7日】大日本印刷(DNP)は、DNPのオリジナル書体「秀英体」のデジタルフォント3書体を、ソースネクスト(開発:㈱筆まめ)のDTPソフト「パーソナル編集長Ver.13」にライセンス提供した。 「パーソナル編集長」はPCで誰でも簡単に使えるDTP(Desk Top...
View ArticleH&Iグローバルリサーチ Technavio発刊の「包装用樹脂の世界市場2018-2022:消耗電極型、非消耗電極型」調査レポートの取り扱いを開始
【2018年12月8日】H&Iグローバルリサーチはこのほど、Technavio発刊の「包装用樹脂の世界市場2018-2022:消耗電極型、非消耗電極型」調査レポートの取り扱いを開始した。...
View Article「page2019」特設Webサイトを開設 事前登録で入場無料に 2019年2月6日~ 8 日 東京・池袋で
【2018年12月9日】日本印刷技術協会(JAGAT)はこのほど、「page2019」の入場料(1000円・税込み)が無料になる、事前登録用の特設Webサイト(http://www.page.jagat.or.jp)を開設した。 「page2019」が2019年2月6日(水)から 8 日(金)までの 3 日間、東京・池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催される。...
View Article飲食店向け総合通販サイト「atta」 メニューブックに無料でロゴ入れするキャンペーンを実施 12月25日まで
【2018年12月10日】帆風(バンフー)の飲食店向け総合通販サイト「atta」では12月25日まで、メニューブックに無料でお店のロゴや名前をプリントできるキャンペーンを実施している。 attaは、他にはない、自分だけのこだわりの店舗をつくりたい飲食店向け用品・印刷通販。飲食店に必要なショップカードやメニューなどのオリジナルグッズから、メニューブック、看板といった備品まで約1万点を取り揃えている。...
View Article「XPAND.CODES Reader JS」ベータ版を配信 ブラウザから「QRコード」「XPANDコード」「JANコード」が読み取り可能に
【2018年12月10日】XPANDは、アプリ不要で「QRコード」「XPANDコード」「JANコード」が読める「XPAND.CODES Reader JS」ベータ版の無料配信を開始した。 「XPANDコード」は、遠くからスマートフォンなどで読み取ることができ、多言語対応でさまざまな情報を表示できるサイン用の新しいバーコード。...
View Articleコニカミノルタ 複合機中心に日本の中小企業をIT化 従量課金制で導入しやすく
【2018年12月11日】コニカミノルタジャパンは2019年4月から、「workplace Hubブラットフォーム」と、そのプラットフォーム上で稼働する「Workplace Hub Platform Readyアプリケーション」を日本国内で発売する。 原口淳社長は「このプラットフォーム事業はインパクトのある展開となる」と期待を込める。 「workplace...
View Articleイメージ・マジック 工場の自動化を推進「ODPS」の名称で「梱包出荷機」「高速たたみ袋詰め機」を提供
【2018年12月10日】イメージ・マジックは12月から、「ODPS」の名称で、倉庫や工場の人手不足解消のための梱包出荷機と、Tシャツなどの高速たたみ袋詰め機の販売を開始する。 イメージ・マジックは「オリジナルプリント.jp」など、オリジナルグッズ製作のネット通販で知られる企業。自社のシステムを独自で開発しており、「受注~プリント~加工~出荷」までを一括して管理できるシステムを持つ。...
View Article