ナベル 「エコたまラベルシューターELS010」を発売 業界初のノズル自動洗浄を搭載
【2017年7月19日】ナベルはこのほど、ラベルシューターに、ラベルへの日付印字機能を搭載した「エコたまラベルシューターELS010」を発売。同ラベルシューターはインクジェットプリント方式。業界初のノズル自動洗浄を搭載しており、インク経路やノズルの詰まりをボタンひとつで自動洗浄できる。このため、メンテナンスを安全で簡便にしている。...
View ArticleITS’DEMOにポケモン現る!? コラボ商品を販売 プレゼントキャンペーンも
【2016年7月19日】世間では「POKEMON GO」が大変な話題となっているが、ワールドグループが展開する、女性に向けたファッションストア「ITS’DEMO(イッツデモ)」にもポケモンが現れた。 ITS’DEMO では7月19日から8月15日(月)まで、「ポケモン」とのコラボ商品を販売している。...
View Article「おそ松さん」今度はメガネになる!? JINSのアプリとコラボで フレームやレンズにデザインプリント
【2016年7月20日】アニメの放送以来快進撃が続く「おそ松さん」。 メガネのJINSと8月10日(水)から、コラボレーション開始だ。 コラボするのはメガネを自由にデザインできるアプリ「JINS PAINT」。 メガネのフレームやツルの部分はもちろん、サングラスではレンズ部分にも「おそ松さん」のデザインを入れられる。...
View Article「6月の飲料メーカー製品発売状況」 前年比45品目減少 総合企画センター大阪
【2016年7月20日】総合企画センター大阪はこのほど、飲料メーカー21社の2016年6月の製品発売状況を集計。調査の結果、飲料商品投入数は合計83品目であった。 同社の調査では飲料新製品発売状況によると、6月の主要メーカー21社における飲料商品投入数は合計83品目(前年同時期比45品目減)だった。...
View Article凸版印刷 VR活用の「ストリートミュージアム」 全国の史跡コンテンツをアプリに集約 自治体などと活用へ
【2017年7月20日】凸版印刷は9月から、バーチャルリアリティ(VR)を活用した「ストリートミュージアム」について、これまでバラバラに活用されていた全国の史跡コンテンツを1 つのアプリとして集約。回遊機能を搭載した自治体向けサービスとして提供を開始する。 ストリートミュージアムは旅行者に訪れた場所ならではの感動をVR映像を使用し提供するサービスで、凸版印刷が自治体や企業などに販売している。...
View Articleトッパン・フォームズのバッテリーレス電子ペーパーラベル 本田技研の組み立てラインに採用
【2016年7月20日】トッパン・フォームズはこのほど、独自開発したバッテリーレス電子ペーパーラベルが本田技研工業(本田技研)の自動車組み立てラインに本格採用されたことを発表した。 バッテリーレス電子ペーパーラベルが採用されたのは、本田技研の埼玉製作所寄居完成車工場。自動車の組み立てラインを移動する金属製の台車に貼り付け、個体識別と工程管理をするために使われている。...
View Article「IOJ 助成金申請サポートセミナー」8月5日(金) 東京都中央区で開催
【2016年7月20日】助成金のアドバイスなどを行うIOJは 午後1時から、東京都中央区八丁堀のスペースグットタイムで「IOJ 助成金申請サポートセミナー」を開催する。 同セミナーは、中小企業が国から受けられる助成金について学ぶ。 厚生労働省の「キャリアアップ助成金」の場合、都内の企業で最高「1200万円」、都以外の地域でも最高「900万円」の助成金を得られる。...
View Articleミマキエンジニアリング 東京・五反田に「JPデモセンター」を開設 大型IJP中心にデモ展示
【2017年7月21日】ミマキエンジニアリングは7月27日(水)、東京都品川区西五反田の TOC ビルに「JPデモセンター」を開設。また、長野県東御市の本社に「TA ラボセンター」と「IP ラボセンター」を開設する。...
View Article日本HP ラテックス系IJP3機種の日本発売を決定 「スピンドルレス」「ステータスビーコン」など便利な機能を搭載
【2016年7月21日】日本HPはラテックス系インクジェットプリンタ(IJP)3機種の日本での発売を発表した。 発売されるのは、中規模から大規模のサインディスプレイ印刷事業者向けに、生産性を強化し、低コストで成長分野に参入することを支援する大判プリンタ「HP Latex 1500」と「HP Latex 560/570」。 「HP Latex...
View Articleキヤノンデジタル印刷フォーラム「Commercial Printing Business Day」 drupa後のデジタルプリントを示唆
【2016年7月22日】キヤノンプロダクションプリンティングシステムズは7月21日、東京都港区港南のキヤノンSタワーで、キヤノンデジタル印刷フォーラム「Commercial Printing Business Day」を開催した。 同フォーラムは「drupa2016」後のデジタルプリンティングについてさまざまな講師が語るセミナーと、協力企業によるテーブル展示が行われた。...
View Articleペコちゃんとウエディング?七五三? 「マイミルキー」の第2弾スタート 8月31日まで
【2016年7月22日】不二家とDigiBookはこのほど、「MyMilky(マイミルキー)」キャンペーンの第2弾を開始した。今回のキャンペーンは8月31日(水)まで。...
View Article「HP Large Format Graphics Summit 2016」開催中 ラテックス新製品を展示 インクの違いを示す実験も
【2017年7月22日】日本HPでは、7月21日、22日の両日、東京都新宿区のベルサール新宿セントラルパークで「HP Large Format Graphics Summit 2016」を開催している。 同イベントでは、新製品を含むHPの大判プリンタの展示、デモに加え、各種セミナーを行っており、この東京開催を皮切りに、広島、福岡、大阪、名古屋、仙台での実施を予定している。...
View Articleスマホ連動のデジタルサイネージSCREEMO 「第61回鳥羽みなとまつり」でDNPらが実証実験
【2016年7月22日】大日本印刷(DNP)と協同エージェンシーは7月22日、三重県鳥羽市の「第61回鳥羽みなとまつり」で、デジタルサイネージ(電子看板)と生活者のスマートフォンをリアルタイムに連動させる「SCREEMO(スクリーモ)」についてプロモーション効果の実証実験を行う。...
View Article世界市場は557億ドル「2016年のパーソナルケア向け容器包装」 リサーチステーションがレポートを発売
【2016年7月23日】リサーチステーションはこのほど、海外最新リサーチ「パーソナルケア製品向け容器包装(パッケージング)の世界市場2016-2026年」を発刊した。 そのレポートの中で2016年のパーソナルケア製品向け容器包装(パッケージ)の世界市場は、557億ドル規模に達すると推計している。さらに同レポートの予測期間である2026年まで力強い成長があるとしている。...
View Article初の家庭用3Dプリンタ XYZプリンティングの「ダヴィンチ mini シリーズ」 30%もスリムに
【2016年7月24日】XYZ プリンティングジャパンはこのほど、3D プリンタ新シリーズ「ダヴィンチ mini シリーズ」を発表した。 「ダヴィンチ mini シリーズ」は、従来のコンパクト機「Jr.シリーズ」よりも、さらに30%小さくなり、重さも8kgと持ち運びが簡便にできるサイズとなった。 同シリーズにラインアップされたのは、Wi-Fi 接続に対応した「ダヴィンチ mini...
View Articleポテトチップスで「冷やし中華はじめました!?」 紅生姜コーラも同時リリース ナムコ×カルビー
【2016年7月25日】ナムコとカルビーがまたやってしまった。 今年3月にクレーンゲームの景品として「ポテトチップスコーラ味」をリリース。「コーラと言えばポテトチップスが合うから、一緒にしちゃおう」というぶっ飛んだ発想にクレーンゲーム好きはもちろん、一般の人たちからも強烈な支持があった。 第2弾の名称は「ポテトチップス 冷やし中華はじめました味」。...
View Article「キャップ及びクロージャーの世界市場」調査レポート発売 H&Iグローバルリサーチ
【2017年7月25日】H&Iグローバルリサーチはこのほど、「キャップ及びクロージャーの世界市場:プラスチック製(ネジキャップ、分注キャップ)、金属製」調査レポートの取扱・販売を開始した。 発行はMarketsandMarkets。...
View Articleフォーム工連夏季講演会「武家の作法 美と品格」 8月25日 東京・椿山荘で 「関東フォーム 夏季懇親会」も同日開催
【2016年7月25日】日本フォーム印刷工業連合会(フォーム工連)は8月25日(木)午後4時から、東京都文京区のホテル椿山荘で「平成28 年度夏季講演会」を開催する。 また、関東フォーム印刷工業会(関東フォーム)は、講演会終了後の午後5時30分から同所で「平成28年度 夏季懇親会」を行う。 「平成28 年度夏季講演会」では、「武家の作法...
View Articleありそうでなかった本当の「立体シール」 3Dによる装飾効果を少量から提供可能 谷口シール印刷が開発
【2016年7月26日】シールやラベルというと、平面で容器や包装にぴったりと貼りついているというのが一般的なイメージだろう。そんなシール・ラベルに、機能はそのまま装飾性を持たせる取り組みを大阪府豊中市の谷口シール印刷が始めた。 谷口シール印刷が開発したのは、シールの一部が立ち上がり3D効果を発揮する「立体シール」。開発を公表するとともに採用事例を公開した。...
View Article名刺、ポストカード、メンバーズカードを大幅値下げ 生産工程の改善により可能に 印刷通販の「WAVE」
【2017年7月26日】印刷通販の「WAVE」は7月25日から、オンデマンド印刷の名刺、ポストカード、メンバーズカードの価格を改定した。 例えば、名刺印刷の場合、今まで50部1,500円だった商品が、41%オフの880円になるなど大幅な値下げを行っている。 対象商品には、一般的なコート紙のほか、ヴァンヌーボ、しこくてんれい、ペルーラといった特殊紙を多数取り揃えている。...
View Article