Quantcast
Channel: プリント&プロモーション
Browsing all 7571 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DMM.make」 ペットの写真1枚で「3Dプリント」ができるサービスを開始 思い出に!記念日に!

【2019年12月17日】DMM.comが展開する3Dプリント事業「DMM.make」は12月17日、ペットの写真1枚で360度の3Dクリスタルが制作できるオーダーメイドサービス「クリスタルアルバム for Pets」を開始した。 「クリスタルアルバム for...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

リコー 「RICOH Cloud OCR for 納品書+BPO サービス」の提供を開始 データ化で無駄を排除

【2019年12月17日】リコーは12月16日、「RICOH Cloud OCR for 納品書+BPO サービス」の提供を開始した。 「RICOH Cloud OCR for 納品書+BPO サービス」は、納品書の処理業務プロセスをデジタル化するクラウドソリューション。 複合機や電子黒板、カメラなどのデバイスと、さまざまなサービスをクラウド上で連携するリコーの「EMPOWERING DIGITAL...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

デジタルテキスタイルアカデミー上期第1講 2020年1月24日、中央区のカケンテストセンター 東京事業所で

【2019年12月18日】デジタルテキスタイルアカデミーの「2020年上期 第一講」が2020年1月24日(金) 午後5時から、中央区のカケンテストセンター 東京事業所で開催する。 デジタルテキスタイルアカデミーでは、アパレル産業の製造を、大量生産から多品種小ロット現地生産へと変革するインクジェット技術を用いた「デジタルテキスタイル」に関して、基礎から応用までを学ぶ。 「2020年上期...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松本印刷 クリアファイルの新ECサイト「クリア店長のクリアファイル商店」をオープン スマホからそのまま入稿可能に

【2019年12月18日】松本印刷は12月18日、クリアファイルの新ECサイト「クリア店長のクリアファイル商店」をオープンした。 「クリア店長のクリアファイル商店」の特徴は、スマートフォンから注文でき、撮った写真をPCに取り込む必要がない。データ入稿は「完全データ入稿」「デザインテンプレート入稿」「スマート入稿」の3つから選択できる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

藤原印刷と平和紙業が企画展を開催 刷り比べで印刷の見え方を検証 2020年1月14日~18日、ペーパーボイス東京

【2019年12月18日】藤原印刷と平和紙業は2020年1月14日(火)~18日(土)まで、中央区のペーパーボイス東京で「『効果のある/なしの境界線』展—知っているようでまだまだ知らない紙とオフセット印刷の4つのこと—」を開催する。 同企画展では、「わかりづらい」と言われる、印刷手法の展示を、見え方の「効果のある・なし」に分けて刷り比べの展示を行う。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アグフア・ゲバルト サイン&ディスプレイ向けインクが「GREENGUARDゴールド認定」を取得 VOC抑制で壁紙などに使用可

【2019年12月19日】アグフア・ゲバルトのUVインクジェットインクがこのほど、環境に配慮した製品として「GREENGUARDゴールド認定」を取得した。 取得したのはサイン&ディスプレイ向けインク「Anuvia(アヌビア) 1250/1551」、「Anapurna(アナプルナ) 1200/1501」の2シリーズ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

凸版印刷 キャップ&トレード制度でCO2削減クレジット10万㌧を東京都に寄付

【2019年12月19日】凸版印刷はこのほど、東京都の2050年CO2排出実質ゼロを目指す「ゼロエミッション東京」の取り組みに賛同し、凸版印刷が保有する東京都キャップ&トレード制度で、CO2削減クレジット10万㌧を、東京都に寄付した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東洋インキエンジニアリング 商業印刷用オフセット向け検査装置「Toyoassistant-CX5」を発売

【2019年12月19日】東洋インキグループのエンジニアリング会社である東洋インキエンジニアリングは、商業印刷用オフセット輪転機向け紙面検査装置の最新機種「Toyoassistant-CX5」を発売する。 「Toyoassistant(トーヨーアシスタント)」は、1992年の発売開始以来、多くの印刷会社で採用され、印刷の標準装置となっている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

博報堂DYとGunosy 広告市場のデジタルトランスフォーメーションで「協業プロジェクト」を開始

【2019年12月19日】博報堂DYメディアパートナーズ(博報堂DY)とGunosyはこのほど、広告市場のデジタルトランスフォーメーション(DX)に関する「協業プロジェクト」を開始する。 この協業プロジェクトは、多種多様な広告枠の潜在価値を可視化し、広告業界のさらなる需要創造を行うもの。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

共同印刷とJTBパブリッシングが協業 動画投稿プラットフォームサービス「たびのび」を開始 コンテンツ力生かす展開

【2019年12月20日】共同印刷は12月19日、JTBパブリッシングと協業し、「旅とおでかけ」の動画投稿プラットフォームサービス「たびのび」を開始した。 JTBパブリッシングは、「るるぶ」などを発行するJTBグループの会社。 「たびのび」は、動画コンテンツに興味がある20~30代女性をメインターゲットとし、SNSのようにコミュニケーションが取れるCGM(Consumer Generated...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グレン 「動くプリントシール・ARおたよりさん」を発売 半額キャンペーン実施中

【2019年12月20日】グレンはこのほど、AR技術を使った個人向け動画配信サービス「動くプリントシール・ARおたよりさん」を発売した。 「動くプリントシール・ARおたよりさん」は、AR用の無料アプリを起動したスマートフォンで、プリントシールに印刷された絵柄を読み込むと、あらかじめ撮影された動画と紐づいて動き出す仕組み。 動画は120秒以内で、ユーザーがスマートフォンで撮影したものを起動可能。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エプソン インクパック採用の大判IJP「SC-S80650L」と「SCS60650L」を来年1月発売 インク容量は2倍以上に

【2019年12月20日】エプソンは2020年1月中旬、サイン&ディスプレイ業界向けに、エコソルベントインク系インクジェットプリンタ(IJP)「SC-S80650L」と「SCS60650L」の2モデルを発売する。 両製品とも、大型のインクパックを採用し、インク交換の頻度や手間を削減する設計となっている。 インクパックを採用した「SC-S80650L」と「SCS60650L」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JAGAT セミナー「印刷ビジネスの動向と展望2019-2020」を開催 2020年1月22日(東京)、24日(大阪)

【2019年12月21日】日本印刷技術協会(JAGAT)は2020年1月22日(水)に東京、24日(金)に大阪の2会場で、セミナー「印刷ビジネスの動向と展望2019-2020」を開催する。 同セミナーでは、最新データにより、現時点で予想しうる2020年の印刷ビジネスを分析。2019年までの状況を整理、印刷市場の周辺関連トピックを洗い出し、市場動向を予想する。 詳細は以下から...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

モリサワ 「MORISAWA FAIR 2020」を開催 2020年1月20日~21日、大阪市・モリサワ本社で

【2019年12月22日】モリサワは、2020年1月20日(月)と21日(火)の2日間、大阪市浪速区モリサワ本社で、新春展「MORISAWA FAIR 2020」を開催する。 同フェアでは、「印刷」ビジネスを展望する特別企画セミナーを開催。また、制作・出力の印刷フローで、生産性や価値を高める製品やサービスを展示、実演する。 セミナーの詳細・申し込みは以下から...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「オーダーグッズビジネスショー大阪2020」開催 2020年 1月15日~16日、マイドームおおさか

【2019年12月23日】「オーダーグッズビジネスショー大阪2020(OGBS大阪2020)」が2020年 1月15日(水)、16日(木)、大阪市のマイドームおおさかで開催される。 主催はゲンダイ出版。 今年東京で行われた「OGBS2019」 「オーダーグッズビジネスショー」は、1981年にから続く、ものづくりや加工ビジネスの業界見本市。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【セミナーレポート】『デザインのひきだし』津田淳子編集長「印刷の難しいことをやさしく、やさしいことを深く、 深いことを面白く」 ―印刷技術懇談会―

【2019年12月23日】「第478回 印刷技術懇談会12月例会」が12月20日、東京都中野区の東京工芸大学で開催された。 今回は、グラフィック社『デザインのひきだし』編集長の津田淳子氏を講師に「印刷の難しいことをやさしく、やさしいことを深く、 深いことを面白く」のテーマで講演し、約30人が参加した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「印青連サミット&懇親会」 10年ぶりの首脳会談で印刷・後加工業界を展望

【2019年12月23日】印刷産業青年連絡協議会(印青連)は12月20日、東京都台東区の国立科学博物館 日本館(旧本館)2階講堂で、「印青連サミット&懇親会」を開催した。 「印青連サミット」は、業界の現状確認と未来予測などを各所属団体の代表がおこなうもので、今回、10年ぶりに開催された。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

レスタス 「神戸市同窓会『BE KOBE #25』」に協賛 名入れカレンダーを配布

【2019年12月24日】レスタスは12月28日(土)、兵庫県神戸市のKIITO (デザイン・クリエイティブセンター神戸1Fで開催される「神戸市同窓会『BE KOBE #25』」に協賛。 イベント内で、同社が販売している名入れカレンダーを配布する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ギフト·ショー春2020」開催概要を発表 テーマは「心地よい暮らしの提案 PARTIⅡ」 2020年2月5日~7日、東京ビッグサイトで

【2019年12月24日】日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市「第89回東京インターナショナル·ギフト·ショー春2020」は、2020年2月5日(水)から7日(金)の3日間、東京ビッグサイト全館(西展示棟、南展示棟、青海展示棟、74,520㎡)で開催される。 主催はビジネスガイド社。 今年行われた「ギフトショー春2019」 今回のテーマは「心地よい暮らしの提案...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

印刷博物館がリニューアル 工事実施のため地下本展示場など一部休室を発表

【2019年12月24日】凸版印刷が運営する印刷博物館がリニューアルを発表した。 印刷博物館は2020年に開館20周年を迎えることから、館内をリニューアル。 リニューアルオープンに向けた工事実施のため、下記の日程で地下本展示場、その他の諸室および館内施設が休室となる。   休室日程 ・地下1階 本展示場:2020年1月7日(火)~6月5日(金) 印刷工房:2020年1月7日(火)~6月5日(金)...

View Article
Browsing all 7571 articles
Browse latest View live