AR制作ソフト「COCOAR」がモバイルスタンプラリー機能と連動 店舗の集客・回遊に スターティアラボ
【2017年1月20日】デジタルマーケティングで知られるスターティアラボは1 月 23 日(月)から、企業向けに提供する AR(拡張現実)制作ソフト「COCOAR(ココアル)」を、モバイルスタンプラリー機能と連動させる。 同機能拡充により、任意の場所で AR マーカーをアプリでかざすと、AR コンテンツの表示だけでなくスタンプを貯めることができ、ARを活用したスタンプラリーの実施が可能となる。...
View Article凸版印刷 「イベント向けカーボン・オフセット申請支援サービス」4月から開始 参加者の移動CO2も算出
【2017年1月20日】凸版印刷は4月から、「イベント向けカーボン・オフセット申請支援サービス」の提供を開始する。 同サービスは、展示会やスポーツ大会、講習・講演会、音楽コンサートなどの各種イベントに対するカーボン・オフセットの申請代行凸版印刷が行うもの。同社ではこれまでも、「印刷製品のカーボン・オフセット申請支援サービス」を行ってきたが、これにつづくサービスとして行う。...
View Articleふなっしーとベルギーのチョコレート「BbyB」がバレンタインに向けタッグ ピンバッジもプレゼント
【2017年1月21日】ふなっしーとベルギーの新進気鋭チョコレートブランド「BbyB」がタッグを組んでバレンタインに参戦する。 「BbyB」はチョコレート菓子の本場ベルギーのミシュラン2つ星シェフがつくり上げたスタイリッシュな「Chefチョコ」。...
View ArticleキヤノンMJ テーマパーク「LEGOLAND Japan」とパートナー契約締結 園内での撮影やプリントで協力
【2017年1月22日】キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)はこのほど、Japan LEGOLAND(ジャパン レゴランド)と、今年4月、愛知県に開園するテーマパーク「LEGOLAND Japan(レゴランド ジャパン)」について、イメージング領域のオフィシャルマーケティングパートナー契約を締結した。 今回の契約締結によりキヤノンMJは、「LEGOLAND...
View Article2016年12月の「飲料メーカーの製品発売状況」の集計結果を発表 季刊の調査レポートから 総合企画センター大阪
【2017年1月23日】総合企画センター大阪はこのほど、2016年12月の「飲料メーカーの製品発売状況」の集計結果を発表した。 この集計は同社が継続的に調査しているもので、今回、21社の製品販売状況を集計しており、2016年12月の製品発売状況では、飲料商品投入数は合計37品目だった。...
View Article無料1GBプランも デジタルカタログのクラウドサービスで利用可能HDD容量を増量 ダイレクトクラウド
【2017年1月23日】ダイレクトクラウドは1月19日、簡単な操作で高品質のデジタルカタログを作成・配信できるクラウドサービス「Wisebook Cloud」の利用可能HDD容量を大幅に増量。無料で1GBを利用できるプランもあり、話題となっている。 Wisebook Cloudの「フリープラン」「ライトSプラン」のHDD容量を大幅に増量した。...
View Article自治体広報紙とドコモの情報サービスを連携 若い世代への購読率向上に一役 オープンコーポレイツジャパン
【2017年1月23日】自治体の広報紙を、NTTドコモの情報サービスで掲載する新たなサービスが1月23日から始まった。 オープンコーポレイツジャパンは自治体のオープンデータを普及推進する企業。 今回、同社が運営する自治体広報紙の情報サイト「マイ広報紙」に掲載された記事データを、NTTドコモの情報サービス「iコンシェル」で閲覧できるようコンテンツの提供を開始した。...
View Article福島の名酒ラベルが切手シートに 4年連続の日本一を盛り上げる 日本郵便東北支社
【2017年1月23日】日本郵便東北支社は1月25日(水)、福島の日本酒が4年連続日本一になったことを記念したフレーム切手 2 種を発売する。 「このオリジナル フレーム切手 」は、福島県の日本酒が「平成 27 酒造年度全国新酒鑑評会」で金賞を受賞し、四年連続日本一になったことを PR するために作成したもの。...
View ArticleJAGAT 「page2017」最終小間割りを発表 出展規模は159社・539小間と前回を上回る
【2017年1月24日】日本印刷技術協会(JAGAT)はこのほど、「page2017」の最終小間割りを発表した。 「page2017」は2月8日(水)から10日(金)までの3日間、豊島区池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催される。 今回のテーマは「ビジネスを創る-市場の創出-」とし、具体的なビジネスの創出について考え、情報を発信していく。...
View ArticleiPhoneアプリ「みんなのシール」 バレンタイン用デコシールで思いを伝える新提案 コスモメディアサービス
【2017年1月24日】iPhoneアプリ「みんなのシール」ではこのほど、このアプリを使った印象的なバレンタイン用シールの提案を開始した。 運営は名刺印刷ネット通販のコスモメディアサービス。 「みんなのシール」は、お気に入りの写真から簡単操作でオリジナルシールを作れるiOSアプリ。...
View Article大日本印刷 「DNP LED搭載薄型屋外サイネージ」を発売 13cmの超薄型 液晶とLEDの併用で情報発信
【2017年1月24日】大日本印刷(DNP)は2月1日、「DNP LED搭載薄型屋外サイネージ」を発売する。 同製品は屋外用デジタルサイネージの液晶ディスプレーに加え、LEDによる文字情報の表示が可能な薄型サイネージ。 公共性の高い駅や屋外施設などで、液晶ディスプレーによる映像などの美しい表現と緊急情報などの文字情報の双方を1台で発信できる。...
View Articleネット通販「WAVE」 2018年の日付けカレンダーのテンプレートを無料公開 全47種類
【2017年1月24日】印刷のネット通販「WAVE」は1月24日、2018年の日付けが入ったカレンダーのテンプレートを無料公開を開始した。 「WAVE」では毎年、カレンダー印刷を注文のユーザーに対し、デザインデータの作成に便利な日付入りのデータ(Adobe Illustrator、Photoshop)を無料で提供している。...
View Articleデザイン・印刷関係者が使う「Adobeのアプリ」で多いバージョンは? 吉田印刷所がアンケート結果を公表
【2017年1月25日】吉田印刷所は、印刷業界・デザイナー向けに行った「Adobeのデザイン用アプリケーションで使用しているバージョン」についてのユーザーアンケートを実施し、その結果を公表した。...
View Article「インタラクティブディスプレイ(会話型表示装置)の世界市場予測2022:インタラクティブキオスク、電子黒板」調査レポートを取り扱い開始 H&Iグローバルリサーチ
【2017年1月25日】H&Iグローバルリサーチはこのほど、MarketsandMarketsが発行した「インタラクティブディスプレイ(会話型表示装置)の世界市場予測2022:インタラクティブキオスク、電子黒板」調査レポートの取扱・販売をMarketReport.jpサイトで開始した。...
View Articlepage2017出展者情報 アスコン初出展 Adobe Illustrator用プラグイン「to-link」など
【2017年1月25日】洋服の青山のデジタル販促を手掛けるソリューション事業を手掛けるアスコン(ブース:B-11)は、印刷メディアビジネスの総合イベント「page2017」に初出展する。 出展品目は、illustratorプラグイン「to-link」。ブースでは、デモンストレーションを行いながら、詳しく製品を紹介する。 「to-link」は Adobe Illustrator用プラグインソフト。...
View Article日本プロモーショナル・マーケティング 「2017 JPM新年会」を開催 50周年に向け理論構築を
【2017年1月26日】日本プロモーショナル・マーケティング協会は1月25日、東京都中央区新富の日本印刷会館で、「2017 JPM新年会」を開催し、会員や関係者約150人が来場した。 冒頭、江花昭彦理事長は以下のように新年の挨拶を行った。 JPMは2019年に50周年の節目を迎える。 この50周年に向かって本格的なプロモーションの理論を構築していこうと考えている。...
View Articleリコー A2 サイズ デジタル複合機「RICOH MP W4002 シリーズ」3 モデルを発売 アプリダウンロード機能など搭載
【2017年1月26日】リコーは2月3日(金)、A2 サイズ対応のデジタル複合機の新製品「RICOH MP W4002 シリーズ」3 モデルを発売する。 新製品は、2012 年6 月に発売した「imagio(イマジオ) MP W4001 シリーズ」の後継機。...
View Article凸版印刷ら 前橋市役所で「多言語音声翻訳システム」の社会実験 国内初2月から
【2017年1月26日】凸版印刷は2月から、前橋市役所で国内初の音声翻訳システムの社会実験を行う。 これは凸版印刷が、多言語音声翻訳アプリケーションを開発するフィートと共同で、情報通信研究機構(NICT)の委託研究「自治体向け音声翻訳システムに関する研究開発」を受託したもの。 凸版印刷が前橋市と社会実験連携で合意したことから、今回の社会実験となった。...
View Article共同印刷 「第3回インターフェックス大阪- 医薬品・化粧品・洗剤 研究・製造技術展 -」に出展 2月15日(水)~17日(金) インテックス大阪
【2017年1月26日】共同印刷は2月15日(水)~17日(金)までの3日間、インテックス大阪で行われる「第3回インターフェックス大阪- 医薬品・化粧品・洗剤 研究・製造技術展 -」に出展する(2号館6-5)。 同展示会は、医薬・化粧品などを製造・研究開発するための技術や機器、システムが一堂に会する製薬・化粧品の専門技術展。...
View Article京セラ 感光ドラムの新製品を受注開始 デジタル印刷機の高画質・長寿命化に貢献
【2017年1月27日】京セラは1月26日、電子写真方式のデジタル印刷機の基幹部分となるアモルファスシリコン(a-Si)感光ドラムの新製品「LF シリーズ」の受注を開始した。 「LF シリーズ」は部品交換なしで約100万枚の印刷ができる世界最長寿命はそのままに、ドラム表面にサブミクロンサイズ(1 万分の 1㎜)の微細凹凸形状を形成することで、周辺デバイスとの摩擦を約 30%低減した。...
View Article