「コムネット新製品内覧会2017」 7月26日、28日 神戸本社で 紙器パッケージ向けレーザー加工機など披露
【2017年7月10日】コムネットは7月26日(水)、28日(金)の両日、同社神戸本社ショールーム&4Fセミナールームで「コムネット新製品内覧会2017」を開催する。 内覧会では、注目が集まるsei社の紙器パッケージ向けレーザー加工機「PaperOne5000」を披露する。 「PaperOne5000」はすでに国内で2台が導入されており、その性能や採用事例に注目が集まっている。...
View Article「ゆかり」の三島食品 バーチャル工場見学をスタート ”ゆかりカラー”のVRゴーグルのプレゼントも
【2017年7月10日】工場見学ブームと言われて久しい。ビールや清涼飲料、お菓子、ハム工場など飲食関連の工場に多くの人が訪れているそうで、その場での試飲試食に加え、お土産をもらえるなど至れり尽くせりの対応が人気の原因だ。 ただ、住んでいる場所の近くの工場でないと、なかなか足が向かないのも事実。 そんな工場見学マニアにうれしいサービスを、しそふりかけの「ゆかり」で知られる三島食品が開始した。...
View Articleウイル・コーポレーション DMの内容とタイミングを顧客に合わせる「DDM」を開始
【2017年7月10日】ウイル・コーポレーションはこのほど、今までにない訴求力を持つダイレクトメール(DM)を提供する「DDM(ダイナミック・ダイレクト・メール)」キャンペーンの展開を発表した。 これまで、一般的なダイレクトメールは画一的な情報しか送ることができず、個々の顧客に合わせた情報提供ができなかった。...
View Article電通PR PR活動効果の新基準を導入 「広告換算」では評価できない「質」も分析
【2017年7月11日】電通パブリックリレーションズ(電通PR)は7月4日、PRの効果測定・分析モデル「Reputation Matrix(レピュテーションマトリックス)」を使った新サービスの提供を開始した。 「Reputation...
View Article巨匠ボッティチェッリでTシャツがつくれる!? 「TMIX×ART」プロジェクトに新作登場
【2017年7月11日】オリジナルTシャツやバッグなどを作成・購入できるサービス「TMIX(ティーミックス)」は、アートが題材のTシャツをつくれる「TMIX×ART」プロジェクト第9弾として、「ヴィーナスの誕生」で知られるルネサンスの巨匠ボッティチェッリをリリースした。...
View Articleセイコーエプソン フィリピンにインクジェットプリンタ用の新工場 約1億4,300万 US ドルを投資
【2017年7月11日】セイコーエプソンはこのほど、フィリピンの製造子会社 EpsonPrecision (Philippines), Inc.(EPPI)に新工場を増設。インクジェットプリンタとプロジェクターの生産能力の強化を図る。 新工場は、2017 年度までに総額約1億4,300万 US ドルを投資し、2015年1月に着工し、このほど完成した。 新工場の最大の特長は、約3,000kWh...
View ArticleVRで少年ジャンプの世界に没入! 大日本印刷がクールジャパンを海外でアピール 日本での公開は?
【2017年7月11日】「物語の世界に入り込みたい!」というのは、多くの人が考えたことがある夢だろう。 実際、ディズニーランドはそんな夢をかなえた場所だし、USJも同じテイストのアトラクションでいっぱいだ。 しかし、日本のマンガやアニメで実現してほしいと思っているのは記者だけではないはずだ。 そんな夢を大日本印刷(DNP)のVRが期間限定で叶えることになった。残念ながら場所はロンドンだけど…。...
View Article「ビッグコミック」連載漫画家がウイスキーラベルを描き下ろし 限定248本の「BLUE GIANT SUPREMEラベル グレンロセス20年」
【2017年7月12日】ウイスキーの語源が「ウイスケベサ(命の水)」というのは漫画「マスターキートン」で覚えた豆知識。 そして、ここに極上のラベルを使ったウイスケベサの逸品「BLUE GIANT SUPREMEラベル グレンロセス20年」がある。...
View Article犬・猫・動物に特化した名入れカレンダーサイト「ペットカレンダー.JP」開設 シティライフ
【2017年7月12日】千葉県市原市の広告会社、シティライフは7月10日、2018年版の犬・猫・動物に特化した名入れカレンダーの販売専門サイト「ペットカレンダー.JP」をオープンした。 「ペットカレンダー.JP」は、壁掛けタイプや卓上タイプなどのカレンダーに企業名などの名入れ印刷をする、いわゆる「名入れカレンダー」作成の専門サイト。...
View Article「国内プロダクションプリンター市場」前年同期とほぼ同水準もカラーは減少 その理由は? IDC Japanが発表
【2017年7月12日】IT専門調査会社 IDC Japanはこのほど、国内プロダクションプリンター市場に関する2017年第1四半期(1月~3月)の実績を発表した。...
View Article富士ゼロックス ビジネスマッチングを強化 共進ペイパー&パッケージの海外進出を支援化
【2017年7月12日】富士ゼロックスはこのほど、デジタルパッケージ印刷の分野で、同社の海外販売網を活用し、共進ペイパー&パッケージの海外進出を支援する。 共進ペイパー&パッケージは紙器パッケージ印刷・製作のリーディングカンパニーで、富士ゼロックスのプレミアパートナー。 両社は今回、海外のプレミアパートナーで、パッケージ印刷への事業拡大に関心のある印刷会社に呼びかけビジネスマッチングを行う。...
View Article大日本印刷 オリジナル書体「秀英体」17書体をフォントワークスにライセンス提供
【2017年7月12日】大日本印刷(DNP)は7月11日、DNPのオリジナル書体「秀英体」の17書体をフォントワークスにライセンス提供し、同社の年間定額制フォントサービス「LETS」のラインナップとして提供を開始する。...
View Article”使いたい印刷”丸わかり!「GCのトビラ」がリニューアル より見やすく、使いやすいサイトに
【2017年7月13日】日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会(GCJ))はこのほど、グラフィックコミュニケーション(GC)業界のポータルサイト「GCのトビラ」(https://gc-tobira.jp/)をリニューアルオープンした。 日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会は、印刷物に使う版や、印刷用のコンテンツの制作する全国の企業が集まる団体。...
View Article日印産連 印刷エッセイコンテストを創設 審査委員長はくまもんの小山薫堂氏 「印刷と私」テーマに一般から募集 締め切りは9 月10日
【2017年7月13日】日本印刷産業連合会(日印産連)のグリーンプリンティング認定事務局は、印刷業界初の試みとして、第1回「印刷と私」コンテストを実施する。 同コンテストでは「私にとって大切な印刷製品」「記憶に残る印刷物」「印刷の思い出」など、印刷にまつわるエッセイ・作文を広く一般から募集する。...
View Articleフライデーナイト プラットフォーム「Codenberg(コーデンベルク)」で特許 データ送受信を自動化
【2017年7月13日】印刷プラットフォームの開発・運営事業を行うフライデーナイトはこのほど、プラットフォーム「Codenberg(コーデンベルク)」で、クラウド環境の印刷用データ取り扱いを自動化する技術を開発、特許を取得した。 「コーデンベルク」はデジタルデータやプログラムと印刷のワークフローをつなげ、デジタルメディアと同様に、一人ひとりに最適化された顧客体験を提供できる。...
View Articleアクセア 飲食店向けメニュー作成サイト「Menu create」をオープン
【2017年7月13日】アクセアは7月10日、飲食店向けメニュー作成サイト「Menu create(メニュークリエイト)」をオープンした。 「Menu create(メニュークリエイト)」は、飲食店出店者・運営者に向けのメニュー作成サイト。デザインコストをかけず、プロが作ったようなメニューを作成できることが特長で、「季節」や「日替わり」など用途・ジャンル別に107種類のテンプレートを用意している。...
View Article紙成屋「活版TOKYO2017」に出展 「コーヒーペーパー」中心に展示 今人気の活版印刷を体験可能
【2017年7月14日】活版印刷・活版名刺の「紙成屋」(運営:グッドクロス)は今日7月14日(金)から3日間、神保町三井ビルディングとテラススクエアで開催される活版印刷イベント「活版TOKYO2017」に出展し、活版印刷のワークショップを行う(写真は昨年の様子)。...
View Article「たべっ子どうぶつ」とベネッセの英語教材がコラボ お名前シールを全員にプレゼント
【2017年7月14日】ギンビスの人気ビスケット「たべっ子どうぶつ」はこのほど、ベネッセコーポレーションの提供する幼児向け英語教材「Worldwide Kids」とコラボレーションし、「Mimiと英語であそぼう!キャンペーン」を行う。 このキャンペーンでは対象商品を購入者した応募者全員に、「Worldwide...
View Articleアプリから本の取り置きはじめました! 丸善、ジュンク堂書店、文教堂 「honto with」に新機能
【2017年7月14日】アマゾンに押され気味のリアル書店。しかし、こんな書店関連のアプリがあるのを知っているだろうか。 「honto with(ホントウィズ)」は2014年から、大日本印刷(DNP)とトゥ・ディファクト(2Dfacto)が提供している書店の在庫検索用スマートフォンアプリで、DNPグループの丸善、ジュンク堂書店、文教堂にある本の在庫を検索できる。...
View Article「Shade3D ver.17」 XR作成に対応 30日間無料で使用できる「 体験版」も用意
【2017年7月14日】国産3Dソフトを開発・販売するShade3Dは7月14日、統合型3D作成ソフト「Shade3D」に新たな機能を追加した「Shade3D ver.17」を発売した。 「Shade3D」 は、3DCGから3Dプリントまで3D制作に幅広く対応する統合型3D作成ソフト。 「Shade3D...
View Article