【2019年7月10日】日本フォーム印刷工業連合会(フォーム工連)は8 月22 日(木) 午後4 時から、東京都文京区のホテル椿山荘東京で「2019 年度夏季講演会」を開催する。
今回は山口周氏を招き「世界のエリートはなぜ『美意識』を鍛えるのか?“世界は変わり、戦い方も大きく変わる”」のテーマで講演する。
山口氏は「ビジネス書大賞2018」で準大賞を受賞した『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 』の著者。講演では「役に立つこと」に意味がなく、「意味があること」に価値が生まれる時代をどのように迎えれば良いかを参加者とともに考察する。
申し込み締め切りは8月15日(木)。
開催概要
日 時 2019 年8 月22 日(木) 午後4 時~午後5 時30 分
講 演 世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?“世界は変わり、戦い方も大きく変わる”
講 師 ライプニッツ代 表 山口周氏
1970 年東京生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒業、同大学院文学研究科美学美術史専攻修士課程修了。電通、ボストン・コンサルティング・グループなどを経て、組織開発と人材育成を専門とするコーン・フェリー・ヘイグループでシニア・クライアント・パートナーを務め、現在㈱ライプニッツ代表に就任。
著書に『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』(光文社新書)、『武器になる哲学』(KADOKAWA)、『劣化するオッサン社会の処方箋』(光文社新書)など。
参 加 費 2,000 円 (会場受付で支払い)
募 集 120 名 (定員になり次第締切り)
申込締切 8 月15 日(木)
会 場 ホテル椿山荘 東京 バンケット棟1 階 瑞光(東京都文京区関口2-10-8)