フォーム工連 「平成31年新春懇親会」を開催 寺子屋プロジェクト進める
【2019年1月25日】日本フォーム印刷工業連合会(フォーム工連)は1月24日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で「平成31年新春懇親会」を開催し、約150人が聴講した。 桜井会長挨拶 冒頭、桜井醜会長は以下のように挨拶した。 平成最後の新春、明治維新のように、何かの始まりのような気がしている。 今年、フォーム工連は新しい動きをしていく。...
View Article日本HP 事業説明会を実施 デジタルプリントや3Dプリントの展望を披露
【2019年1月25日】日本HPは1月23日、港区虎ノ門のアンダーズ東京で「事業説明会」を開催。 岡隆史社長やデジタルプレスビジネス事業本部の小池 亮介本部長、3Dプリンティング事業部の秋山 仁事業部長らが登壇し、「各事業の展望を示した。 岡隆史社長あいさつ...
View Article日印産連 「クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(CLOM」に入会 海洋プラなど環境問題解決へ
【2019年1月26日】日本印刷産業連合会(日印産連)はこのほど、経済産業省主導で設立された「クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(CLOMA、会長:花王・澤田道隆社長)に入会した。...
View Articleイメージ・マジック「春を先取りポロシャツキャンペーン」を開催中 20%割引何度でも 会社・学校のユニフォームを応援
【2019年1月27日】イメージ・マジックはこのほど、「春を先取りポロシャツキャンペーン」と題して各種ポロシャツのアイテム代金 20%割引セールを開始した。 イメージ・マジックが運営するサイト「IMAGE MAGIC...
View Article日本アグフア・ゲバルト「第34回アグフアユーザー会」を開催 2月6日「page2019」に併催
【2019年1月28日】日本アグフア・ゲバルトは2月6日(水)、池袋サンシャインシティコンベンションセンターTOKYOで開催される「page2019」に合わせて、「第34回アグフアユーザー会」を開催する。 ユーザー会では恒例となった「Sublimaコンテスト」の表彰式も行う。また、終了後は会場近くにて恒例の懇親会も開催する。 申込方法...
View Article「第五回 現場川柳」受賞作品決定 大賞は今話題のアレを読んだ!?
【2019年1月28日】産業用センサメーカーのオプテックス・エフエーはこのほど、「第五回 現場川柳」の受賞作品を決定した。 「現場川柳」とは、同社が定め日本記念日協会の認定を受けた「センサ(10月3日)の日」を記念し、ものづくりに関わる製造・開発設計・物流・営業などの“現場”にまつわる川柳を募集する企画。...
View Article日本アグフア・ゲバルト「Apogee Suite 11.0」を発売 スキルフリーで面付けを自動化
【2019年1月28日】日本アグフア・ゲバルトは2月6日(水)、IGAS2018で発表したプリプレスワークフローの最新バージョン「Apogee Suite 11.0(アポジー・スイート11.0)」を発売する。 アポジー11.0は、アポジー・インポーズをさらに機能拡張し、多品種・小ロット化に対応した面付けの自動化・効率化を実現する。...
View Article日本アグフア・ゲバルト ワイドフォーマット向けワークフロー「ASANTI 4.0」を発売
【2019年1月28日】日本アグフア・ゲバルトは2月6日(水)、ワイドフォーマット向け本格的ワークフローRIPの最新バージョン「ASANTI 4.0(アサンティ4.0)」を発売。同日から東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催される「page2019」で、同製品を発表する。 「ASANTI」はアグフアは商業印刷用のPDFワークローとして世界的に評価の高い「APOGEE...
View Article「昆布の川ひと」 期間限定商品「ひなまつり」を発売 水で戻すと雛飾りに
【2019年1月28日】江戸の昆布専門店「昆布の川ひと」を運営する川人はこのほど、乾燥した昆布を水でもどすと愛らしい形に変化する彩り昆布の期間限定商品「ひなまつり」を発売した。 彩り昆布「ひなまつり」は、5分ほど水でもどすと、お内裏様とお雛様の形にかわる可愛い昆布。ひなまつりのお祝い膳などでめでたい雰囲気を演出する。 価格は2個入りで324円(税込み)。...
View Article印刷通販の「デジタ」 POP印刷サービスを開始 形状自由に1個から
【2019年1月29日】印刷通販の「デジタ」は1月26日、オリジナルデザインの卓上POPやカードをネットで簡単に注文できる、POP印刷サービスを開始した。...
View Articleリコー 請求書を自動読み取るサービスを開始 会計システムと連携し省力化 従量制で導入しやすく
【2019年1月29日】リコーは1月30日、請求書の業務プロセスをデジタル化し、中小企業の生産性を革新するクラウドソリューションとして「RICOH Cloud OCR for 請求書」を発売する。 新製品は、クラウドプラットフォームRICOH Smart Integration のアプリケーションとして新たに追加するもの。 同社では昨年10 月5 日にOCR...
View Articleリコー 世界初!「二次電池」へインクジェットで直接プリント カタチ自由でIoTやウエアラブルデバイスに
【2019年1月29日】リコーはこのほど、世界で初めてインクジェットでデバイス上に直接プリントする二次電池の新たな製造技術を開発した。 これにより、IoT デバイスやウェアラブルデバイス向けに、自由な形状で電池を製造することが可能になった。...
View Article「コンバーティングテクノロジー総合展2019」が今日開幕 2月1日まで・東京ビッグサイトで
【2019年1月30日】「コンバーティングテクノロジー総合展2019」が今日1月30日(水)から2月1日(金)まで、江東区有明の東京ビッグサイトで開催される。 「コンバーティングテクノロジー総合展2019」は、「Convertech JAPAN」「新機能性材料展」「JFlex」「3次元表面加飾技術展」「先進印刷技術展」の5つの展示会で構成される加工技術の総合展。 主催は加工技術研究会。...
View Articleテクノア 中小製造業向け生産スケジューラーを発売 多品種・少量生産に対応
【2019年1月30日】テクノアは2月1日、多品種・少量生産の中小製造業に対応した新型生産スケジューラー「Seiryu(セイリュウ)」を発売する。 「Seiryu」は、製造現場の負荷状況の見える化を推進し、特急品など割り込みへの迅速な対応や、計画修正の手間から解放するスケジューラー。...
View Articleエプソン販売 新ショールーム「エプソンスクエア丸の内」をオープン 既存のショールームを統合し丸の内へ 5月末予定
【2019年1月30日】エプソン販売は2019年5月、既存のショールームを統合し、丸の内へ移転、新ショールーム「エプソンスクエア丸の内」をオープンする。 「エプソンスクエア丸の内」は、東京都新宿区で運営しているショールームの「エプソンスクエア新宿」と「スクエアアネックス」、「エプソンイメージングギャラリー エプサイト」を集約したものとなる。...
View Article凸版印刷 愛知県豊田市のビル壁面を「ラグビーW杯」のイメージでラッピング 大会盛り上げ、地域振興も
【2019年1月30日】凸版印刷はこのほど、愛知県豊田市の「豊田参合館」のビル壁面を「ラグビーW杯」のイメージで装飾するラッピングデザインを制作し寄贈した。 凸版印刷は世界最高峰の大会である「ラグビーW杯2019日本大会」のトーナメントサプライヤーとなっており「印刷サービス」のカテゴリーで支援している。 掲出された豊田市は、大会会場の一つである豊田スタジアムがある。...
View Articleイメージ・マジック プリント工程を1/6に短縮する「ODPS」を開発 ブラザーのガーメントプリンタ「GTX」と連携 同社本店工場でお披露目
【2019年1月31日】イメージ・マジックはこのほど、クラウドネットワークシステム「ODPS(オンデマンドプリントソリューションズ)」を開発。システムやそこで使用される機器の本格的な外販を開始した。 時間は1/6 人手不足も解消 イメージ・マジックはオリジナルグッズ製作のネット通販「オリジナルプリント.jp」やデザイナーがファブリックデザインなどを無料で公開できる「MEET MY...
View Article新宿御苑と大日本印刷 環境配慮型の屋外デジタルサイネージを実証実験 多言語&災害対応
【2019年1月31日】環境省自然環境局新宿御苑管理事務所と大日本印刷(DNP)は2月から、新宿御苑で、商用電源が不要で災害発生時停電状態でも太陽光のみで稼働する「環境配慮型屋外液晶デジタルサイネージ」の実証実験を開始する。 「環境配慮型屋外液晶デジタルサイネージ」は、太陽光発電のみでデジタルサイネージを稼働できるため、災害により停電状態となっても災害情報や避難情報を表示できる。...
View Article第一屋製パン「チロルチョコ」とコラボレーションした新商品を発売
【2019年1月31日】第一屋製パンは2月1日(金)、「チロルチョコ」とコラボレーションした新商品「(チロルチョコ)ミルククリームパン」を発売する。 商品は、チロルチョコとの共同開発により、人気No.1商品の「milk」をパンで再現。記事もましかくに焼き上げチロルチョコをイメージし、濃厚でまろやかなミルククリームを優しい味わいのチョコ味のパンでサンドした。...
View Article【この人に聞きたい!】「ニベアクリーム」の日本発売50周年 限定缶のデザインにシールを採用
【2019年2月1日】ニベア花王では2018年、「ニベアクリーム」の日本発売50周年に合わせてさまざまな施策を展開していた。 その中でも定番となっているニベアのパッケージ(缶)の一部に新たなデザインを加えた商品が話題を呼んだ。...
View Article