Quantcast
Channel: プリント&プロモーション
Browsing all 7571 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本郵政グループのJPメディアダイレクト DMをAPI経由で印刷~発送 管理を一元化

【2019年7月11日】日本郵政グループのJPメディアダイレクト(JPMD)は7月10日、新開発のWeb to Printサービスプラットフォーム「DM Connect」の提供を開始した。 「DM Connect」は、API(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)経由でDM(ダイレクトメール)の印刷から発送までを一括発注できるシステム。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本商品化権協会「JAMRA セミナー交流会(第4回)」を開催 会員外でも参加可能 8月 5日、TKP 市ヶ谷カンファレンスセンターで

【2019年7月11日】日本商品化権協会(JAMRA)は8月 5日(月)、東京都新宿区のTKP 市ヶ谷カンファレンスセンターで、「JAMRA セミナー交流会(第4回)」を開催する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ちょいとコラム】「FOOMA JAPAN 2019」レポート 目立ったのはやはりアレ? そして新設の「南展示場」は…

【2019年7月11日】「FOOMA JAPAN 2019(国際食品工業展)」が7月9日(火)、江東区有明の東京ビッグサイトで開幕。プリント&プロモーションでは印刷と包装に焦点を絞り、すでに速報を伝えているが、今回は展示会で感じたことをレポートする。 開催は7月12日(金)まで。 【関連記事】 速報1「FOOMA JAPAN 2019」 可食インクと包装...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大日本印刷 雑誌レイアウトをAIで自動化 ブランドイメージあった高度なデザインも可能に

【2019年7月12日】大日本印刷(DNP)は、エー・アンド・ユーおよび新建築社と共同で、雑誌の原稿となる画像とテキストを入力すると、その内容や雑誌の持つブランドイメージにあった誌面レイアウトを、AI(人工知能)を活用して自動生成する技術を開発した。   自動生成~ブラッシュアップ可能 3社はこの技術を7月27日発売の雑誌「a+u」(エー・アンド・ユー、Architecture and...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

博報堂 雑誌『広告』を新創刊 小野直紀氏が新編集長に就任 全体テーマは「いいものをつくる、とは何か?」

【2019年7月12日】博報堂の雑誌『広告』は7月24日(水)、大幅リニューアルし新創刊される。 同誌は1948年に広告文化の創造と発展を目的に創刊され、数年に一度、編集長の交代とともに全体テーマや装丁、編集体制の一新を図っている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スマホアプリ「DreamPages」 写真選択しそのままフォトブックに DNP フォトイメージングジャパン

【2019年7月13日】DNP フォトイメージングジャパンが運営する「DNPフォトブックDreamPages(ドリームページ)」は7月10日、スマートフォン用アプリの提供を開始した。 スマホアプリ「DreamPages」は、スマートフォンで撮った写真や、友達・家族と共有して保存した写真などをアプリの画面で確認、選択し、そのまま簡単に、おしゃれなフォトブックに使用できる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

富士ゼロックス 印刷用の統合型ワークフローシステムを発売 ジョブの振り分け・予定組も自動化

【2019年7月14日】富士ゼロックスは7月25日(木)、印刷会社の印刷工程全体の業務最適化に貢献し、統合型ワークフローを実現するソフトウェア商品「Production Cockpit 2.0(プロダクション コックピット 2.0)」を発売する。 「Production Cockpit 2.0」は、JDFやJMFをベースにデータをやりとりし、連携できるオープンなプラットフォーム。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エプソン レシートプリンタのスタンダードモデルで最大 250mm/秒の高速化を実現

【2019年7月15日】エプソンは8月26日(月)、レシートプリンタのスタンダードモデル「TM-T20III」シリーズを発売する。 新商品は、従来機の機能を踏襲したエントリーモデルで、印刷速度は従来機の最大 200mm/秒から、最大 250mm/秒の高速化を実現した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トロテック レーザー加工機「Speedy 300」の導入リースキャンペーンを実施中 2カ月分リース代無料!

【2019年7月16日】レーザー加工機メーカーのトロテックは現在、レーザー加工機「Speedy 300」の導入リースキャンペーンを実施中。 トロテックの「Speedy(スピーディ)」シリーズは、2013年以来、プロッタータイプのレーザー加工機で販売台数と売上高が世1位のレーザー加工機。 今回は同シリーズで人気の高い中型レーザー加工機「Speedy...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【レポート①】パッケージングコンファレンス2019 講演「花王 蓮見裕威氏・オンデマンド印刷によるファン形成」 キーポイントインテリジェンス

【2019年7月16日】キーポイントインテリジェンス主催の「パッケージングコンファレンス2019」が7月12日、東京コンファレンスセンター・品川で開催された。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【レポート②】パッケージングコンファレンス2019 講演「共進ペイパー&パッケージ 鍛治川氏・WebtoPrintサービス『ハコプレ』」...

【2019年7月16日】キーポイントインテリジェンス主催の「パッケージングコンファレンス2019」が7月12日、東京コンファレンスセンター・品川で開催された。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

WAVE 「ECOトレイ印刷」を発売 オリジナルデザインを両面に 内側PP張り

【2019年7月17日】印刷のネット通販「WAVE」は7月16日、ユーザーのデザインデータを厚紙に印刷し、トレイの形状に加工して納品する「ECOトレイ印刷」の取り扱いを開始した。 「ECOトレイ」は、パッケージやラッピング、使い捨て容器、テイクアウト用食品の受け皿(二次容器)などさまざまな用途で利用できる紙製容器で、テーパートレイとも呼ばれる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

凸版印刷 金箔屏風の高品位複製技術「Refina Graphy(レフィナ グラフィ)」を開発

【2019年7月17日】凸版印刷はこのほど、新たな金箔屏風の高品位複製技術「Refina Graphy(レフィナ グラフィ)」を開発。金箔の輝きと繊細な日本美術の表現を、金箔用紙と独自の印刷技法の応用で再現した。 「Refina...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JAGAT 研究会セミナー「知っておきたい DM と情報銀行の動き」を開催 7月31日、杉並区の同協会で

【2019年7月17日】日本印刷技術協会(JAGAT)は7月31日(水)午後2時から、杉並区の同協会で研究会セミナー「知っておきたい DM と情報銀行の動き」を開催する。 セミナーでは、成長が進むダイレクトメール(DM)について、個人データ利活用の高度化が生む変革と商機、DMと情報銀行の動きから考える。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フォーム工連「サーバントリーダーシップ連続講座」を開催 8月~10月の3回、中央区新富の日本印刷会館で

【2019年7月18日】日本フォーム印刷工業連合会(フォーム工連)は8月、9月、10月の3回にわたり、中央区新富の日本印刷会館で「サーバントリーダーシップ連続講座」を開催する。 このセミナーは、フォーム工連夏季講演会で招へいする山口周氏の著書『劣化するオッサン社会の処方箋』にも、処方箋の一番目に取り上げられている「サーバントリーダーシップ」についての連続講座。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本能率協会 「ホテル・レストラン・ショー」にパッケージ関連の新ゾーン 2020年2月18日~、千葉市の幕張メッセで

【2019年7月18日】日本能率協会(JMA)は2020年2月18日(火)~21日(金)、千葉市の幕張メッセで開催される「国際ホテル・レストラン・ショー HCJ2020」の併催展示会として『ブランディング・マーケティング×デザインゾーン』を新設。出展者を募集している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

栄通『刀剣乱舞』の「プリントケーキ」と「マカロン」に新商品を追加 フォークのオプションも

【2019年7月18日】「プリロール」を運営する栄通はこのほど、DMM ゲームズ×ニトロプラスの大人気オンラインゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』の「プリントケーキ第7弾」と「マカロン第4弾発売を発売した。   「刀剣乱舞-ONLINE-」第7弾プリケーキ 「刀剣乱舞-ONLINE-」の第7弾プリケーキは、「山姥切長義」や「白山吉光」などの刀剣男士9振りが新たにプリケーキのラインナップに加わった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

テック・パワー SP品に適したUV感知シールを発売 紫外線の強度と総量を表示

【2019年7月19日】SP品にも適したユニークな商品が日本に上陸した。 テック・パワーはこのほど、UV感知シール「LogicInk UV(ロジックインクUV)」の日本での提供を開始した。 商品は米国LogicInk Corporationの製品。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

富士ゼロックス 子供たちにデジタル印刷機を開放! 夏休みの工作に 7月20日から

【2019年7月19日】富士ゼロックスは7月20日(土)~9月1日(土)まで、研究開発拠点「横浜みなとみらい事業所」の1階で、「にぎわいPark」を開催する。 「にぎわいPark」は、夏休み期間中、子ども・親子を対象としたイベント。 子どもや親子が、商業印刷向けデジタル印刷機を使って、自分のアイディアやデザインを生かしたペーパークラフトやグッズなどが制作できる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

共栄メディア デジタルサイネージ専用オンラインショップをオープン 届いたその日から使える!

【2019年7月20日】共栄メディアDisit事業部はこのほど、デジタルサイネージ専用オンラインショップ「-Disit Online-」をオープンした。 「-Disit Online-」は「スタイリッシュなスタンドで届いたその日からサイネージ」がキャッチフレーズ。 導入のその日からデジタルサイネージを使用できるモニターとスタンドがパッケージ化した商品を販売する。...

View Article
Browsing all 7571 articles
Browse latest View live