Quantcast
Channel: プリント&プロモーション
Browsing all 7571 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イメージ・マジック 「全面フルカラー不織布バッグ」のサイトをリニューアル

【2019年7月29日】イメージ・マジックではこのほど、自社制作の「全面フルカラー不織布バッグ」のサイト「不織布バッグ.jp」をリニューアルした。 同社の「全面フルカラー不織布バッグ」は、国内生産で、少量・短納期に対応。文字・写真・イラストなどをデジタルプリントでフルカラー表現できる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

メニューデザイン研究所「ぐるなび大学(大阪開催)」で講演 消費増税・軽減税率などポイントを紹介 8月22日、大阪市のノースゲートビルディング

【2019年7月30日】メニューデザイン研究所は8月22日、大阪市のノースゲートビルディングで行われる「ぐるなび大学(大阪開催)」で講演する。 講演は2部制で「増税前に行うメニューの見直し」と「メニューデザインで収益改善」をテーマに解説する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京広告工業「安全誘導手旗フラッガイド・セーフティー」を発売 アイデア手旗にオリジナルデザイン可能

【2019年7月30日】広報用品を販売する東京広告工業はこのほど、「安全誘導手旗フラッガイド・セーフティー」の取り扱いを開始した。 「安全誘導手旗フラッガイド・セーフティー」は、園児たちを安全に誘導し、ドライバーへ安全運転の案内を目的としたアイデア手旗。旗と持ち手を3点留めしており、無風状態でもピンと張った状態を維持できる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大野愛個展「Chase The Sun」開催 しましま画の作家 ネオンをアートに再生 アオイネオンが協力

【2019年7月31日】油彩画家の大野愛個展「Chase The Sun」がこのほど、東京・銀座幸伸ギャラリーで、アオイネオンの協力のもと開幕した。 開催は8月4日まで。 大野愛氏はストライプを全面にあしらう独自の手法が「シマシマ画」として知られている作家。この画法が著作権を取得し横浜を拠点に活動している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

折り畳みコンテナで段ボール不要に 新配送サービスを開始 ラストワンマイル協同組合

【2019年7月31日】ラストワンマイル協同組合は9月から、段ボール梱包の必要のない、新たな配送サービスを開始する。 ラストワンマイル協同組合は首都都圏の中小運送会社25社で組織された団体。 新サービスでは、折りたたみコンテナを使用し、定期配送の荷物を輸送する。 段ボールなどの梱包材を使用しないことで荷主の作業軽減とコストダウンを実現。環境への負荷を減らすことにもつながるという。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

横浜デザインビューロ 中小企業向けの「ロゴデザインサービス」を開始

【2019年7月31日】横浜デザインビューロはこのほど、横浜の中小企業向けの「ロゴデザインサービス」を開始した。 横浜デザインビューロのロゴデザインサービスは、オリジナルのロゴを経験豊富なデザイナーが、顧客の要望や希望のデザインスタイルをヒアリングし、複数パターンのロゴをデザインする。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JAGAT「page2020」の出展者募集を開始 2020年2月5日~7日、サンシャインシティコンベンションセンターで

【2019年8月1日】日本印刷技術協会(JAGAT)では8月1日から、「page2020」の出展社の募集を開始した。 「page2020」は2020年2月5日(水)から7日(金)まで、東京都豊島区のサンシャインシティコンベンションセンターで開催される。 「page2019」の開会式 「page」は、「カンファレンス」「セミナー」「展示会」で構成される印刷メディアビジネスの総合イベント。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

モリサワ 「タイプデザインコンペティション 2019表彰式」と「特別講演」 タイプデザインディレクターの小塚昌彦氏が講演...

【2019年8月1日】モリサワは9月3日(火)午後5時から、東京都千代田区の神田明神ホールで「タイプデザインコンペティション 2019表彰式」と、タイプデザインディレクターの小塚昌彦氏による「特別講演」を開催する。 「タイプデザインコンペティション 2019表彰式」では、世界各国から集った入賞者に、審査員からトロフィーと表彰状を贈呈する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

まるで着るハンコ!? 話題の「TYPO」デザインのTシャツを販売 その場で作成!世界に1枚!

【2019年8月1日】まるで「着るハンコ!?」という感じのかっこいいTシャツが誕生した。 このTシャツを発売するのは岡田商会。同社が販売している「TYPO(タイポ)」は、図形と文字が融合したタイポグラフィハンコで、そのクールでこれまでにない洗練されたデザインから発売から2カ月で3,000本以上のヒットとなった。 今回発売のTシャツはこの「TYPO」のデザインを活用したもの。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大日本印刷 スタートアップなどとの連携を発信するウェブサイト「DNP INNOVATION PORT」を開設

【2019年8月1日】大日本印刷(DNP)は8月1日、スタートアップやユニコーン企業と連携する「P&Iイノベーション」の関連情報を発信するウェブサイト「DNP INNOVATION PORT」を開設する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ギフト・ショー秋2019」開催概要を発表 約3,000社・来場者数30万人 9月3日~6日、東京ビッグサイトで

【2019年8月1日】生活雑貨の国際見本市「第88回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2019」が9月3日(火)から6日(金)の4日間、江東区有明の東京ビッグサイト西展示棟・南展示棟・青海展示棟で開催される。 テーマは「心地よい暮らしの提案」で、総出展社数は、約3,000社(海外19カ国・地域、774社)、来場者数は延べ30万人を予定している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジグノシステムジャパン 人気絵師「赤倉」のコンビニブロマイドを発売 全国のコンビニでプリント可

【2019年8月2日】ジグノシステムジャパンは8月1日り、人気絵師「赤倉」のコンビニブロマイドを発売した。 赤倉氏はイラストコミュニケーションサイト「pixiv」で人気の絵師。 「チョコケーキ6姉妹」や、今の時期にピッタリな夏をテーマにした作品など、全15種類をL判・2L判サイズで展開している。 プリントは全国のセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンにあるマルチコピー機で行う。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大日本印刷が「第3回 渋谷盆踊り大会」に協賛 限定トートバッグを「SHIBUKURO」発売

【2019年8月2日】大日本印刷(DNP)は、東京都の渋谷道玄坂商店街振興組合が主催する「第3回 渋谷盆踊り大会」に協賛。8月上旬から、渋谷区公式メインビジュアルを用いたイベントコラボレーションバッグ「SHIBUKURO」(シブクロ=渋谷の袋)を販売する。 バッグは「SHIBUKURO」タグ付きコットントートバッグ(タグカラー4種)、取り扱いは SHIBUYA...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

リコージャパン 請求業務管理と連携が可能な「MakeLeaps 販売・会計管理システム連携オプション」を発売

【2019年8月2日】リコージャパンは8月1日、請求業務管理クラウドサービス「MakeLeaps」と基幹システム連携が可能な「MakeLeaps 販売・会計管理システム連携オプション」を発売した。 MakeLeapsは、見積書や請求書の作成、帳票の発送、入金管理等の請求業務の手間を削減できるサービス。今回、販売・会計管理システムと連携することで、より広範囲な経理業務の効率化が実現可能となった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第10回大阪マラソン」のメインビジュアルを公募 より多くの人の参加を!

【2019年8月3日】大阪マラソン組織委員会事務局はこのほど、「第10回大阪マラソン」のポスターなどに使用するメインビジュアルを公募する。 「大阪マラソン」は、参加するランナー(3万2,000人)はもちろんのこと、観る人(130万人)、支える人(1万人のボランティア)が一体となって行う一大スポーツイベント。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本DM協会 セミナー「第33回DM制作教室(DMアドバイザー)」を開催 9月26日・27日、日本印刷会館で

【2019年8月4日】日本ダイレクトメール協会は9月26日(木) 、27日(金) 午前10時~午後5時まで、中央区新富の日本印刷会館でセミナー「第33回DM制作教室(DMアドバイザー)」を開催する。 同セミナーでは、レスポンスアップの秘訣や、クロスメディアやDMコピーライティング、DM改善チェックポイントなどDM制作の基礎から応用を座学とワークショップを通じて学べる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大日本印刷 再封(リクローズ)可能な「チャック付き紙容器」を開発 海洋プラ問題に対応の単一素材

【2019年8月5日】大日本印刷(DNP)はこのほど、再封(リクローズ)が可能なチャック付き紙容器を開発した。 同製品は、開口部にプラスチック製のチャックを取り付けることで、開封後のリクローズを可能にしている。 また、バリアフィルム「DNP透明蒸着フィルム IB-Film」を使用し、水蒸気や酸素に対する高いバリア性も付与している。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本印刷技術協会 研究会セミナー「ビジネスを変える IoT」を開催 9 月12日、同協会セミナールームで

【2019年8月5日】日本印刷技術協会(JAGAT)は9 月12日(木)、杉並区の同協会セミナールームで研究会セミナー「ビジネスを変える IoT」を開催する。 今回は、新しいサービス・ビジネスを生み出す技術としても注目されている「IoT」に関して、機械の故障検知や一元管理といった省人化・効率化目的だけでなく、しくみを理解の理解を進め、どんな課題を解決できるか、自社でどう活用できるかについて解説する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイヤミック プロジェクター用スクリーンフィルム「彩美s< SaiVis>」に「高透明タイプ」を追加

【2019年8月5日】ダイヤミックはこのほど、三菱製紙製のプロジェクター用スクリーンフィルム 「彩美s< SaiVis>」の新製品を発売する。 「彩美s<SaiVis>」シリーズは、超短焦点プロジェクターにも対応した高輝度、高精細な映像を映し出すプロジェクター用スクリーンフィルム。フロントからでも、リアからでも映写が可能で、デジタルサイネージ、空間演出などさまざまな用途に活用されている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

関東フォーム 読んで共有する新しい読書体験「アクティブ・ブック・ダイアローグ 」講座を開催 8月 30日、中央区新富の日本印刷会館で

【2019年8月6日】関東フォーム印刷工業会(関東フォーム)は8月 30日(金)午後 2時30分から、中央区新富の日本印刷会館で「アクティブ・ブック・ダイアローグ 」講座を開催する。 同講座は、1冊の本を、「まとめ、発表・共有化」し、気付きを深める対話をする、まったく新しい読書手法の「アクティブ・ブック・ダイアローグ」を体験できる。...

View Article
Browsing all 7571 articles
Browse latest View live