リサーチステーション「食品飲料用金属缶の世界市場:アルミ・スチール別、用途別2022年予測」の取り扱いを開始
【2016年11月10日】リサーチステーションはこのほど、「食品飲料用金属缶の世界市場:アルミ・スチール別、用途別2022年予測」の取り扱いを開始する。 同レポートでは、食品飲料用金属缶の世界市場は堅調な成長がつづき、今後2022年に金額規模で630億ドル、数量ベースでは5513億缶にまで成長すると予測している。...
View Articleレポート「2016折込広告全国大会」① 研修会:事例報告「印刷会社が取り組む地域活性ビジネス」 JAGAT藤井建人氏
【2016年11月11日】「2016折込広告全国大会」(主催:日本新聞折込広告業協会)が11月10日、東京都千代田区の都市センターホテルで「『パラダイムシフト』を考える~未来に向けたオリコミの可能性を探る~」をテーマに開幕し、「研修会」と「情報交換大会」が行われた。今日11日午後1時からは、本大会と基調講演、懇親会が開催される。...
View Articleレポート「2016折込広告全国大会」② 研修会:事例報告「北海道食べる通信~十勝毎日新聞社が取り組む新しい地域メディアの意義」 グリーンストーリープラス...
【2016年11月11日】「2016折込広告全国大会」(主催:日本新聞折込広告業協会)が11月10日、東京都千代田区の都市センターホテルで「『パラダイムシフト』を考える~未来に向けたオリコミの可能性を探る~」をテーマに開幕し、「研修会」と「情報交換大会」が行われた。今日11日午後1時からは、本大会と基調講演、懇親会が開催される。...
View ArticleShade3D ver.16 「3DCGをはじめよう! キャッシュバックキャンペーン」を開始 最大5000円
【2016年11月11日】国産3Dソフトを開発・販売するShade3Dは11月11日、「Shade3D ver.16」の購入者向けキャンペーン「3DCGをはじめよう! キャッシュバックキャンペーン」を開始した。 期間中に対象店舗にて「Shade3D ver.16」を購入し、ユーザー登録を舌ユーザーには最大5,000円のキャッシュバックを行う。...
View Articleトッパン・フォームズ 「2017冬季アジア札幌大会」とオフィシャルスポンサー契約を締結
トッパン・フォームズはこのほど、2017冬季アジア札幌大会で、公益財団法人第8回札幌アジア冬季競技大会組織委員会(秋元克広会長)とオフィシャルスポンサーシップ契約を締結した。...
View Articleリコー A4 カラーレーザープリンターの新製品3 モデルを発売 POP作成で力を発揮
【2016年11月13日】リコーは11月22日(火)、A4 カラーレーザープリンターの新製品として、「RICOH SP C420e」、「RICOH SP C420e M」、「RICOH SP C420e ME」の3 モデルを発売する。 「RICOH SP C420e」は、2010 年11 月発売の「IPSiO SP C420」の後継機として、新たにM-PaC保守に対応する「RICOH SP...
View Article【この人に聞きたい!】すごい!「ラップにかけるペン」はどうしてできた?① エポックケミカル 井本彩子商品開発デザイン係長
【2016年11月14日】その商品に出会ったのは、今年9月に行われた「第82回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2016」のこと。食品用のラップに文字や絵を描けるペンという今までありそうでなかった商品に一目惚れしてしまった。 「ラップにかけるペン」というストレートな商品名にも非常に好印象を持った。...
View Article「2016折込広告全国大会」開催 佐々木進理事長「納品日変更、部数・料金の統一」呼びかけ
【2016年11月14日】「2016折込広告全国大会」(主催:日本新聞折込広告業協会)が11月10日、11日の両日、東京都千代田区の都市センターホテルで開催され、協会員や関係者などが参加した。 テーマは「『パラダイムシフト』を考える~未来に向けたオリコミの可能性を探る~」とし、「本大会」に加え、「基調講演」や「研修会」「情報交換大会」「懇親会」が行われた。 【関連記事】...
View ArticleJAGAT 「page2017」特設サイトを公開 新たに「印刷パートナーゾーン」を開設
【2016年11月14日】日本印刷技術協会(JAGAT)はこのほど、「page2017」の特設サイトを公開し、開催概要などを明らかにしている。...
View Article【この人に聞きたい!】すごい!「ラップにかけるペン」はどうしてできた?② エポックケミカル 井本彩子商品開発デザイン係長
【2016年11月14日】今年9月に行われた「第82回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2016」で出会った食品用のラップに文字や絵を描けるペン。 記録はもちろん、飲食店などでは商品にラップを掛けて楽しく演出し、POPなどの代わりに店頭プロモーションに使えると考えた記者は、この商品を開発したエポックケミカルの井本彩子商品開発デザイン係長に話を聞きに行った。...
View Article「2016折込広告全国大会」 基調講演「マーケティングのデジタル化とトラディショナルメディアのこれから」 アビームコンサルティング本間充氏
【2016年11月15日】「2016折込広告全国大会」(主催:日本新聞折込広告業協会)が11月10日、11日の両日、東京都千代田区の都市センターホテルで開催された。 「『パラダイムシフト』を考える~未来に向けたオリコミの可能性を探る~」のテーマで行われた同大会。 今回はアビームコンサルティングの本間充氏が行った基調講演「マーケティングのデジタル化とトラディショナルメディアのこれから」を紹介する。...
View Article赤ちゃんのかわいい写真がいっぱい! 「コドモノ!PHOTO大賞2016いいね大賞」が応募総数70万枚から決定
【2016年11月15日】子供の写真などをプリントできるサービスサイトをママ目線で評価する「コドモノ!」はこのほど、写真コンテスト「コドモノ!PHOTO大賞2016 残しておきたいとっておきの子供の写真」の「いいね大賞」を決定した。 この「コドモノ!PHOTO大賞2016」は今年3月1日から10月31日(午後5時)まで、Instagram(インスタグラム)上で行われたもの。...
View Article市場調査レポート「液体包装の世界市場 – 2021年までの予測:フレキシブル液体包装、硬質液体包装」発刊
【2016年11月15日】市場調査レポート「液体包装の世界市場 – 2021年までの予測:フレキシブル液体包装、硬質液体包装」がこのほど、グローバルインフォメーションから発刊された。 同レポートでは、世界の液体包装市場について調査分析し、市場概要、産業動向、セグメント別の市場分析、競合情勢、主要企業などについて、体系的な情報を提供しています。 商品情報 液体包装の世界市場 –...
View Article開催迫る! PODi&三菱製紙共催 無料セミナー「デジタルとアナログ、これからのメディアとは!」11月21日(月) 定員100名
【2016年11月16日】PODiと三菱製紙は11月21日(月)午後2時30分から、墨田区両国の三菱製紙本社で、セミナー「デジタルとアナログ、これからのメディアとは!」を開催する。 今年9月に行われた「『印刷技術革新によるパッケージへの新提案』~drupa2016から始まる新しい潮流~」 同セミナーは昨年7月に開催した「デジタルの未来は印刷だ!」に続く、PODiと三菱製紙の共催セミナー。...
View Article油絵のような盛り上がりを表現できる「デコ(凸)印刷」 WAVEが提供開始
【2016年11月16日】印刷のネット通販「WAVE」は11月14日から、インキを盛り上げて立体感を演出する「デコ(凸)印刷」の提供を開始した。 デコ(凸)印刷は、印刷物に立体感を付けることができる新商品。 白インキを盛り上げ、その上にカラーインキを載せることでツヤを抑えたフルカラーの厚盛印刷を実現する。...
View Articleトレイルレース参加者専用 世界に一つのオリジナルアイテム受注開始 イメージ・マジック
【2016年11月16日】カスタマイズ/オンデマンドコマースを手掛けるイメージ・マジックは11月15日、「FunTrails100K Round 秩父&奥武蔵」「FunTrails50K Two lakes&Green line」の参加者向けに、オリジナルの「マグカップ」と「バンダナ」の受注を開始した。...
View Articleインフォトレンズ 「産業用デジタル印刷市場」に関するコンファレンスを開催 日米アナリストが市場を分析・予測
【2016年11月17日】「プロダクションデジタル印刷/POD 市場コンファレンス 2016 」(主催:インフォトレンズ)が11月15日、東京コンファレンスセンター・品川で開催された。 「POD/プロダクションデジタル印刷コンファレンス」は、デジタル印刷関連の市場動向や業界動向、市場予測、周辺システムの状況などをインフォトレンズの日米アナリストが報告するもの。...
View Article鈴木亮平と蓮佛美沙子が1号カップル 「レノア ハピネスドーム」東京ミッドタウンに設置
【2016年11月17日】P&Gは11 月 16 日(水)~20 日(日)の 5 日間、東京ミッドタウンで柔軟剤ブランド「レノアハピネス」の世界観を体験できるイベント「レノアハピネス 半径 30cm のハピネスドーム」開催している。 新レノアハピネスの特長は、「半径 30cm で華やかに香る」。 今回のイベントは、その特長を体験できるもの。...
View Articleリコーの「魅せる印刷工場」 大田区平和島にオープン 産業用印刷のワークフローを体感
【2016年11月17日】工場というと普通は、作業服を着た人たちが多く働く地味な場所というイメージ。最近は「コンプライアンスが」「守秘義務が」ということで、入れてもらえないケースも多く取材では一苦労することもある。中には「うちの工場なんて汚くて見せられないよ」という会社も…。 そんな中リコーが「魅せる印刷工場」をオープンした。 「RICOH Customer Experience...
View Article「デジタルテキスタイル2016」日本で初開催 アパレル分野のデジタル印刷コンファレンス 12月13日(火) 東京・新宿 京王プラザホテル
【2016年11月17日】「デジタルテキスタイル2016」が12月13日(火)午前10時から、東京都新宿区の京王プラザホテルで開催される。同イベントの日本での開催はこれが初めて。 海外での「デジタルテキスタイル」コンファレンスの様子 主催のWTiN (ワールド・テキスタイル・インフォメーション・ネットワーク)は、これまで多くのイベントを開催や、雑誌「デジタルテキスタイル」の発行を手がけてきた。...
View Article